
桃井病院訪問リハビリテーションのご案内
TEL 0574-68-0018
FAX 0574-67-5603
桃井病院訪問リハビリテーション直通番号
訪問リハビリテーションとは
訪問リハビリテーションは介護保険または医療保険で利用できるサービスのひとつです。
リハビリテーション専門職がご自宅までお伺いし、その方の身体状態や生活環境に合わせたリハビリテーションを行います。

訪問リハビリテーション
Home Visiting Rehabilitation
ご利用開始には
【介護保険】
① 介護認定(要介護1~5または要支援1~2)
を受けている必要があります。まだ介護認
定を受けていない方は桃井病院居宅介護
支援事業所にご相談ください。
② 介護認定を受けている方は、ご担当のケア
マネジャーにご相談ください。
③ 主治医が当院以外の場合は、主治医から
当院宛に診療情報提供書をいただいてくだ
さい。
④ 訪問回数や曜日・時間を調整させていただ
き、利用契約をさせていただきます。
※1 3ヶ月に1回以上の定期受診が必要です。
※2 外来リハビリテーションとの併用はでき
ません。
【医療保険】
① 当院からの訪問診療を受けている方は、
担当医にご相談ください。
② 訪問診療を受けていない方は、受診時に
当院外来にてご相談ください。
※1 介護認定を受けている場合は介護保険が
優先されます
※2 当院からの訪問診療を月1回以上受けて
いる方に限られます
※3 外来リハビリテーションとの併用はでき
ません。
事業所概要
【名称】
桃井病院(訪問リハビリテーション)
【事業所番号】
2111400616
【所在地】
岐阜県可児郡御嵩町中2163
【電話番号】
0574-68-0018(デイケアセンター共通)
【ファックス番号】
0574-67-5603
【E-MAIL】
【サービス提供日・時間】
月曜日~金曜日(祝日含む)
8時30分~17時15分
※ 年末年始(12月30日~1月3日)休業
【サービス提供範囲】
御嵩町の全域
※ 上記範囲外でもご相談ください
【職員体制】
理学療法士 2名
作業療法士 1名
訪問リハビリテーションの内容
◆ 血圧測定や身体状態確認などの体調チェック
◆ 筋力や関節の動きなどの改善のための運動
◆ 起き上がりなど基本動作や歩行の練習
◆ トイレや食事など日常生活動作の練習
◆ 洗濯や掃除など日常生活関連動作の練習
◆ 呼吸法練習などの呼吸リハビリテーション
◆ ご家族への介助方法の説明・指導
◆ 住宅改修や福祉用具についての提案・助言
当事業所の特色
◆ 脳卒中や脊髄損傷などの中枢神経疾患や整形
外科疾患による障がい、加齢による生活機能
の低下をはじめ、先天性疾患や進行性疾患に
も対応しています。
◆ 呼吸器疾患の方への呼吸リハビリテーション
も行っています。
◆ 小児や学童期の方は専門機関等によるリハ
ビリテーションが第一選択ですが、他機関・
他病院での対応が難しい場合はご相談に応じ
ます。
◆ 福祉住環境コーディネーターや介護支援専門
員の資格保有者、管理者研修修了者が在籍し
ています。